こんばんはemuraです
今日は少し身内のお話を
私の祖父は物覚えがついた頃から、
沢山の絵を書き始めたそうです
それも沢山の沢山の思いがある中で、
一枚の絵が出来上がるのだそうです
小さなアトリエで
画材を全て自分で組み立て
色とりどりの色と共に創っていくそうです
祖父は私が幼い頃から、数数の賞をいただいてきました
世界堂賞
[みつめる]
江村 嘉之
そしてついに
総理大臣賞を頂きました
こちらの作品はまだお見せ出来ませんが、
私は一足お先に見せて頂きました
すごく気持ちのこもった作品だとおもいます
今月の7月20~24日迄の期間
大阪市立美術館で二元展に展示されます
興味がある方や、美術が好きな方はぜひ足を運んでみて下さい
私も初日に行かせていただきます
いつ迄経っても芸術に励む姿はカッコいいです
デザイナー、なんていい響きなんでしょうか
私もきっとデザイナーとして輝く日が来れるように日々勉強したいとおもいます
iPhoneからの投稿