外に出るのもしんどいです、みつきです不安

暑過ぎるやろ。


さて、本日、5日目4CB胚盤胞のさくらちゃんをお迎えしてきました目がハート


まだ殻から出てきてなかったけど…アシストハッチングしてるし、きっとそのうち出てきてくれると願ってお願い(今は収縮のとき、と、培養師さんは言ってた)


移植は2回目。

グレードは4CBだけど、タイムラプスのAIによると成績が良かった(92)ので、先生からの評価は、

良い卵です!!

とのこと桜


頑張れ、さくらちゃーんニコニコ


…ということで、今回はどうなるかなー?

1回目は、移植翌日から出血して、そのままダラダラ出血が続き、陰性判定でホルモン補充終わったら本格的な生理きた、という状態だったので、2回目はまず、

明日の出血の有無

に注目です…


1回目、移植当日はなんの変化もなかったけど、2日目以降、具合悪いのなんの不安

また同じだとやだなーと思いつつ、それで着床してるんならいいんだけど…っていう泣き笑い


妊娠判定まで、楽しみに待ちます桜

桜の季節に、生まれて来られますようにほんわか

ママは待ってるぞー!!