お花見早く書こうと思ったのに書けなかった

昨日はコナンの映画初日

ランダムのアクリルコースターはコナンくんだった

最初から最後までハラハラで集中しすぎてめっちゃ疲れた

最後の来年の予告の時が一番ソワソワしちゃう

あー来年も楽しみっ

桜満開の宮島は大混雑!!
8時頃家を出て向かいました

朝早いのに周辺は渋滞でお目当ての駐車場もギリギリ空いてた

この船に乗って宮島へ向かいます〜


5〜10分で到着
めっちゃ人多い

多すぎて写真撮る気も無くなっちゃう(笑)
鹿さん


博多屋でもみじ饅頭の製造を眺めたり〜

中で揚げもみじと揚げたてがんす食べたのに写真撮って無かった

修復が終わった大鳥居


たくさんの方が記念写真撮っていましたよ〜

綺麗に色が塗られてて美しい



桜が美しい〜


枝垂れ桜も素敵


桜を見るとなぜこんなにもほっこり穏やかな気分になるのでしょう


鹿さんと川と桜……素敵


この日は頑張って早起きしてお弁当を作ったので良いお花見スポットへ向かいます


宮島歴史民俗資料館の向かいにある路地の先に見える場所が、
桃林

鹿さんも来なくて落ち着いて食べられるし、人もあまり来ない穴場スポット

おぉ〜桜に囲まれてとっても良い場所


しかも本当に鹿さんも居ないし人も誰も居ない


この桜の下に敷物を敷いて、お弁当を食べました

誰も居なさすぎて反対に寂しかった(笑)
息子は初めての本格お花見

コロナでお花見もずっと自粛だったから今年は絶対体験させてあげようと思ったのです

しかし、春は虫さんも出てくる時期…
飛んでる虫が嫌で、楽しむ余裕は無かった様(笑)
お花見の後は水族館へ


規模は小さいのですが、こんなフォトスポットがあったり、

特別展?をやってたり

金魚がたくさん




色んな展示の仕方があり、楽しいです

触れるコーナーもあって、ここは子供たちに大人気


息子もだいぶ触れるようになって大喜び

ペンギンさんと記念写真も撮りました


ドクターフィッシュに手を綺麗にしてもらったりと、色々な触れ合いコーナーがあります


私も右手だけやってみたけど、ツルツルになった気がする

アシカショーも見ましたよ〜


賢くて可愛くて癒やされました


鳥居の方へ戻ると、干潮で歩ける様になっていました


ズボンを上げて鳥居の方まで入ってる方もいた

着替持ってきて無いし、私達は断念

牡蠣も食べ歩きしたかったけど、凄い人だったからまた今度来た時にゆっくり食べる事に

外国人も物凄く多くて、久々に見る光景だったなぁ

大好きな博多屋でもみじ饅頭買って帰りました


来年は錦帯橋にお花見行きたいな

最後まで読んで下さりありがとうございました
