おはようございます(°▽°)
巷は三連休真っ只中ですね
こういう時、24時間稼働年中無休の自社を恨みます
(笑)
お休みの皆様、良い連休をお過ごし下さいね
オリエンタルホテル広島宿泊記の続きです
Mちゃんはお仕事へ行かなきゃいけない為、早めに起きて朝ごはんへ


広島市内のホテルでは1番好きな朝食ビュッフェ
これを食べるために宿泊すると言っても過言ではありません

ドリンクやシリアル、ヨーグルトなど

ココアの存在に今回初めて気づきました
フルーツやサラダ、小鉢など

ドレッシングも豊富で嬉しいですね
毎回思うのですが、玉子焼きが和食コーナーではなく、サラダコーナーにあるのが謎

和食コーナー

煮物料理がこの日は肉じゃがではなく、豚大根でした
写真にはありませんが、ご飯&お味噌汁はもちろん広島菜巻き明太子や佃煮などもたくさん
カレーやシチューもありましたよ
温野菜、お好み焼き

広島ならではですね
朝食であるとめちゃくちゃ嬉しい
洋食コーナー

パンはホテル特製で10種類ほどあります

温める機械もあるので安心
アクションステーション

今月は2色鍋
ピリ辛赤スープ鍋と鶏ガラ白スープ鍋
“寒い朝に身体が温まる鍋料理。鰯のつみれ、シャキシャキもやし、ニラなどを具材にしたピリッと辛い赤いスープの鍋と、ホッと温まる優しい味の白い鶏ガラスープに自家製の鶏つみれ、ネギ、水菜などの具材を入れた2色の鍋をお好みの薬味でお召し上がりください。” ※HPより
いっただっきま~す

まずはフルーツヨーグルトやサラダ、小鉢から

トマトジュースは必ず飲みます
ここのヨーグルトはモチトロで好きなタイプ
小鉢に鴨があって朝からテンション上がりました

鴨大好き
赤いのが入った小鉢は、魚の南蛮トマトでさっぱり美味でした
続いて和食

豚大根が味がすっごく染み込んでて豚もとろとろで絶品
お代わりしちゃいました
桜えびの厚揚げ炒めも春らしい一品
後は定番のホテル特製薩摩揚げと玉子焼きも相変わらず美味しくてほっこり
アクションステーションより鶏ガラ白スープ鍋

鶏つみれの食感が絶妙
ねっとりすぎず弾力があり歯応えGood
胡椒がピリッと効いた優しい鶏ガラ出汁が身体にしみわたって至福~
鰯つみれも気になったけど、辛いのダメなので泣く泣く諦めました
じゃがいもと鶏のクリームシチュー

ホロホロ柔らかい鶏肉たっぷりでじゃがいももゴロッゴロ
大好きなブロッコリーも入ってるし、幸せ
バターなどのコクは少な目だけど、あっさりクリーミーで優しい甘さ
朝にもピッタリで身体も喜びます
いつもは洋食も食べる所だけど……
パンはNO THANK YOUだし前日からの食べ過ぎを考慮し食べませんでした(^^)b
金の朝ごはんは、和食がメインですしね
にしても、いつ食べてもほっこり落ち着く優しいお味で感激です~
種類は少な目ですが、それでも十分に満足出来る内容で、さすが
というだけあってハイクオリティー
美味しい朝ごはんを頂き、仕事へ向かうMちゃんを外までお見送り
この日は福岡まで出張なのに私のワガママに付き合ってくれて感謝感激です

いつもありがとう
私はチェックアウト時間までのんびりお部屋で過ごし、あの場所(また後日UP)へ(*´ω`*)
とても優雅なホテルライフを送れました
また泊まらなきゃっ
順番がおかしくなってしまいましたが次からは100%strawberryの前のランチ&福岡物産展記事へと遡って行きます
ご協力よろしくお願いします

にほんブログ村

巷は三連休真っ只中ですね

こういう時、24時間稼働年中無休の自社を恨みます

お休みの皆様、良い連休をお過ごし下さいね

オリエンタルホテル広島宿泊記の続きです

Mちゃんはお仕事へ行かなきゃいけない為、早めに起きて朝ごはんへ


金の朝ごはん


広島市内のホテルでは1番好きな朝食ビュッフェ

これを食べるために宿泊すると言っても過言ではありません




ココアの存在に今回初めて気づきました



ドレッシングも豊富で嬉しいですね

(私は使用しませんが…)
毎回思うのですが、玉子焼きが和食コーナーではなく、サラダコーナーにあるのが謎




煮物料理がこの日は肉じゃがではなく、豚大根でした

写真にはありませんが、ご飯&お味噌汁はもちろん広島菜巻き明太子や佃煮などもたくさん




広島ならではですね

朝食であるとめちゃくちゃ嬉しい



パンはホテル特製で10種類ほどあります


温める機械もあるので安心



今月は2色鍋

ピリ辛赤スープ鍋と鶏ガラ白スープ鍋

“寒い朝に身体が温まる鍋料理。鰯のつみれ、シャキシャキもやし、ニラなどを具材にしたピリッと辛い赤いスープの鍋と、ホッと温まる優しい味の白い鶏ガラスープに自家製の鶏つみれ、ネギ、水菜などの具材を入れた2色の鍋をお好みの薬味でお召し上がりください。” ※HPより
いっただっきま~す


まずはフルーツヨーグルトやサラダ、小鉢から


トマトジュースは必ず飲みます

ここのヨーグルトはモチトロで好きなタイプ

小鉢に鴨があって朝からテンション上がりました




赤いのが入った小鉢は、魚の南蛮トマトでさっぱり美味でした

続いて和食


豚大根が味がすっごく染み込んでて豚もとろとろで絶品


桜えびの厚揚げ炒めも春らしい一品

後は定番のホテル特製薩摩揚げと玉子焼きも相変わらず美味しくてほっこり

アクションステーションより鶏ガラ白スープ鍋


鶏つみれの食感が絶妙

ねっとりすぎず弾力があり歯応えGood

胡椒がピリッと効いた優しい鶏ガラ出汁が身体にしみわたって至福~

鰯つみれも気になったけど、辛いのダメなので泣く泣く諦めました

じゃがいもと鶏のクリームシチュー


ホロホロ柔らかい鶏肉たっぷりでじゃがいももゴロッゴロ

大好きなブロッコリーも入ってるし、幸せ

バターなどのコクは少な目だけど、あっさりクリーミーで優しい甘さ

朝にもピッタリで身体も喜びます

いつもは洋食も食べる所だけど……
パンはNO THANK YOUだし前日からの食べ過ぎを考慮し食べませんでした(^^)b

金の朝ごはんは、和食がメインですしね

にしても、いつ食べてもほっこり落ち着く優しいお味で感激です~

種類は少な目ですが、それでも十分に満足出来る内容で、さすが
“金の朝ごはん”
というだけあってハイクオリティー

美味しい朝ごはんを頂き、仕事へ向かうMちゃんを外までお見送り

この日は福岡まで出張なのに私のワガママに付き合ってくれて感謝感激です


いつもありがとう

私はチェックアウト時間までのんびりお部屋で過ごし、あの場所(また後日UP)へ(*´ω`*)
とても優雅なホテルライフを送れました

また泊まらなきゃっ

順番がおかしくなってしまいましたが次からは100%strawberryの前のランチ&福岡物産展記事へと遡って行きます

ご協力よろしくお願いします


にほんブログ村
