本日はValentine Day
ですね
雨も上がり曇り空で良かったです
若い男女はドキドキ
する日
羨ましい~(*´-`)
そして
お待たせ致しました!(^^)!
心粋ベーグルさんのレポ第一回目です
記念すべき、1つ目は定番の

イチジククルミ
わ~お
お皿ぴったりで嬉しいー

テカテカでぷっくりした心粋さんのベーグル
てんさい糖を使用しているので生地はやや茶色がかってて表面には胡桃がゴツゴツ顔を出していて何とも食欲をそそるお姿

中身は~

イチジクの果汁がじわ~と染み込んでて胡桃はたっくさん
肝心のFRMは………失敗
成功
心粋さんのはどの様になるのが成功なのかまだまだこれから探さなきゃっ
でも、むにぃ~と噛み応えがありムッチムチ
クラストは固めでクラムの弾きが凄いです
食べ応えあって、てんさい糖のほのかな甘みとフルーツの甘みがまた良い
イチジクのプチプチと胡桃のボリボリ食感
う~ん
堪らなく美味しいです
小振りながら、満足出来るベーグル
トマトチーズ
イチジククルミと比べて高さがあります
レンチン→トースト(余熱)で放置


プロセスチーズがゴロッコロで、温めても溶けにくいチーズの様です
チーズの食べ応えがあって間違いない美味しさで至福
トマト生地は、トマトパウダーを使用しているので微かに風味がする程度でした
温かいベーグルもとっても美味しいのですが、FRMした時みたいな“ムチィー”と弾きが無くて改めてFRMの凄さを知りました

有機抹茶と
黒そら豆

心粋さんのベーグルは全体的にテッカテカツヤツヤ
FRMして袋から出すと抹茶の渋い良い香りが漂って来ました

フィリングは少な目かな

クラストはチュイ~、クラムはムチィ~(*≧∀≦*)
噛む度にベーグルの甘味がじわじわ出て来てFRMのコツが分かって来た気がします

黒そら豆だけど、黒豆との違いがイマイチ分からず…
だけど水分たっぷりのお豆で優しい甘さがあって美味しかったです
渋めの抹茶生地に黒そら豆…チェルシーさんの“抹茶黒豆”と同じ感じでした
ピスタチオ
少し緑がかったお色で、ピスタチオがあらゆる場所から顔を出しています
見た目は、「山田山食堂」さんの“ピスタチオフロマージュ”とそっくり
生地がしっかり詰まってます

んーー( ̄~ ̄;)
まず、ピスタチオ感0
味も食感も全くと言って良い程
わからなくてガッカリしました
クラムももっちりではなく、モソモソする感じ
美味しいのですが、まるで「山田山食堂」さんのベーグルそのもので物足りない
何でだろ
今まで食べたのはとても好みだったのに
でも‼まだまだたくさんあるので楽しみ
因みに今日はバレンタインなので、チョコ系のベーグルを頂きました


レポその2 はまたしばらく先になりそうですが、宜しくお願いします
ご協力よろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村



雨も上がり曇り空で良かったです

若い男女はドキドキ


羨ましい~(*´-`)
そして

お待たせ致しました!(^^)!
心粋ベーグルさんのレポ第一回目です

(全4回の予定です
)

記念すべき、1つ目は定番の




わ~お



テカテカでぷっくりした心粋さんのベーグル

てんさい糖を使用しているので生地はやや茶色がかってて表面には胡桃がゴツゴツ顔を出していて何とも食欲をそそるお姿


中身は~


イチジクの果汁がじわ~と染み込んでて胡桃はたっくさん

肝心のFRMは………失敗


心粋さんのはどの様になるのが成功なのかまだまだこれから探さなきゃっ

でも、むにぃ~と噛み応えがありムッチムチ

クラストは固めでクラムの弾きが凄いです

食べ応えあって、てんさい糖のほのかな甘みとフルーツの甘みがまた良い

イチジクのプチプチと胡桃のボリボリ食感

う~ん


小振りながら、満足出来るベーグル



イチジククルミと比べて高さがあります

レンチン→トースト(余熱)で放置



プロセスチーズがゴロッコロで、温めても溶けにくいチーズの様です

チーズの食べ応えがあって間違いない美味しさで至福

トマト生地は、トマトパウダーを使用しているので微かに風味がする程度でした

温かいベーグルもとっても美味しいのですが、FRMした時みたいな“ムチィー”と弾きが無くて改めてFRMの凄さを知りました



黒そら豆

心粋さんのベーグルは全体的にテッカテカツヤツヤ

FRMして袋から出すと抹茶の渋い良い香りが漂って来ました


フィリングは少な目かな


クラストはチュイ~、クラムはムチィ~(*≧∀≦*)
噛む度にベーグルの甘味がじわじわ出て来てFRMのコツが分かって来た気がします


黒そら豆だけど、黒豆との違いがイマイチ分からず…
だけど水分たっぷりのお豆で優しい甘さがあって美味しかったです

渋めの抹茶生地に黒そら豆…チェルシーさんの“抹茶黒豆”と同じ感じでした



少し緑がかったお色で、ピスタチオがあらゆる場所から顔を出しています

見た目は、「山田山食堂」さんの“ピスタチオフロマージュ”とそっくり

生地がしっかり詰まってます


んーー( ̄~ ̄;)
まず、ピスタチオ感0

味も食感も全くと言って良い程


クラムももっちりではなく、モソモソする感じ

美味しいのですが、まるで「山田山食堂」さんのベーグルそのもので物足りない

何でだろ

今まで食べたのはとても好みだったのに

でも‼まだまだたくさんあるので楽しみ

因みに今日はバレンタインなので、チョコ系のベーグルを頂きました



レポその2 はまたしばらく先になりそうですが、宜しくお願いします

ご協力よろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
