今日は残りわずかとなったきな粉作り。

毎日の自家製ヨーグルトには欠かせない。

きな粉は栄養がたくさん、骨粗鬆症にも良いようです。


大豆をまずフライパンで煎って、香ばしい香りがしたら火を止めて冷ます。

本当はミルサーがあれば良いのだけど持っていないので、フードプロセッサーを何度も粉になるまで回して、止めて、理想の粉になったら出来上がり。

冷蔵庫に保存します。

イタリアのBIOのお店にもきな粉が売っているけど、香ばしくない。大豆を炒っていないのかなあ。家で作った方が美味しいし、安上がり。