12年ぶりに滞在許可証を新しく更新いたしました。

30年イタリアに住んでいる私、

更新期限のない滞在許可証に20年以上前から変わり、その後悪名高い移民局に足を運んだのは住所を変わった時ぐらいだったのに、紙ではなくデジタルカード式の許可証も既に12年前にもらっているし、当分用はないと思っていたのに法律が変わって発行から10年以上過ぎているものは無効となり、慌てて昨年末に更新の申請に行き昨日やっと新しいカードを引き取りに行きました。

申請から受け取りまでは昔と違いとてもスムーズに進み、拍子抜けするほどに明るく変わっていた移民局。

私が初めて移民局に行ったのは今から30年前のこと。当時は予約制度など無く、まだ暗い夜明け前からたくさんの移民の方達にもまれながら幼い我が子の手を引き列に長時間並んだのは。

そのシーンはまるで昔の白黒の映画のようで、突然30年前の忘れていた光景を思い出し涙が出てしまった。


今までのカードと違うところは、なるほど今度は2033年末の滞在許可証の更新日付が入っていることと、カードの色が違うところぐらい。

イタリア在住の方々のブログも読ませていただき、途中パスポートが変わると更新が必要とのことで、念のためにその事を受け取りの時に係官に聞いたら「変わってもそのまま2033年更新で良いです。」と言っていたけれどホントかな?

ま、いいや。

まだ先の話だし、それまで元気に楽しく生きていくことの方が今の私には大切なことです。