免田事件① | 夜と煙とアルコールと…

免田事件①

-経緯-
昭和23年12月30日午前3時頃、熊本県・人吉市の祈とう師、白福角蔵(当時76歳)、妻のトキエ(当時52歳)、長女(当時14歳)、次女(当時12歳)の一家4人が就寝中に、何者かに鉈(なた)でメッタ打ちにされたうえ、包丁で喉をつかれて両親が即死、娘二人も重傷を負っているのを、夜警見回りしていた次男が発見した。

翌年の昭和24年1月13日深夜、人吉警察署は同県・免田村の免田栄(当時23歳)を窃盗容疑で別件逮捕する。免田は当時、植林の仕事を手伝っており、山小屋で就寝中に刑事が上がり込んで来て逮捕された。
何故、免田が容疑者として捜査線上に浮上してきたのか、今でも明確になっていない部分が多い。が、当時の状況から(鉈=植林)、(事件内容を周囲の人間に詳しく話していた?)などが重なり重要参考人としたことが推測される。

-凄まじい拷問と脅迫-
免田に対する取り調べは想像を絶する厳しさで、2日間はまったく食事をさせず、不眠3日間。取調べは、免田に殴る・蹴るは勿論のこと、「地獄に落としてやる!」、「早く自供して楽になれ!」などと免田を脅迫した。不眠4日目、暖房の無い極寒の独房室で免田は、意識がもうろうとしていく。もう、限界で楽になりたいという気持ちから「犯行を自供」したのだった。

-証拠隠滅-
免田は、一審の第三回公判で「拷問によって自白を強要された」として、以降の公判では「全面的に容疑を否認し無罪」を訴える。検事側は、白福一家殺しで使われたとする鉈や免田が犯行時に着ていたとする血痕が着いているズボン、マフラーを熊本地検で保管中に破棄するなど証拠隠滅を行う(その後の鑑定を恐れた警察側が隠滅した可能性が極めて高い)。

~続く~