久しぶりの5/6企画です(二年サボったw)。
今年のゴローの日は、『龍が如くONLINE』より
真島の兄さんの装備品についてご紹介します!
以前にもチラッと載せましたけど、
もう初期勢さんは全員若頭になってるだろうし
装備もアビ以外はほぼコンプしてるはずなので
改めて全種類載せてみます
手榴弾をその辺にほったらかしたり
新聞にアイロンかけたりするアホな組員たちを
ビシバシしごいてくれる真島の親父。
まずはみんなの憧れである親父グッズから!
おなじみのバットですね!
『0』の時にその辺で拾ったボコボコバット……
ではなく、バッセンからパクったバットを愛用ww
あれを使い続けてるのかと思ったら違いました笑
なぜか手袋が防具ではなく武器扱い。
汗で滑りますからね、グリップは大事
確かに兄さんにナックルのイメージはないですが
組員にはステゴロ推奨(笑)なんのための支給ww
組員がほったらかした手榴弾を親父がお手玉に。
嶋野の影響なのか妙にお気に入りらしい。
大吾が知ったらまた管理が甘いとかなんとかで
1時間ネチネチ言われるやつです。
冴島も龍オンで言ってましたが、
このジャケット特注なんですよね……
Z○RAに売ってるやつとは違うんでしょうね
しかし「こんなの」は草
神田とハンジュンギも素肌ジャケ派だったのに。
確かに、このスーツをきちんと着てるときと
着崩したときとでは態度が全然違いますね。
そして完全に脱いで蛇柄ジャケになったときには
誰にも止められない狂犬となる……
まさに蛇が脱皮するかのようです
多分このスーツも押し入れにしまってて、
ハンニャマンやバーテン時に活用したはず(笑)
インソールって龍が如くではわりとおなじみの
あまり使わない装備品ですよね……
てか親父の真意は親父が知ってるだろう(笑)
ちなみに冴島組のインソールは
無駄にクッション性が高いらしい。
サラシって何のために巻くんですかね。
女性が胸を隠すのは分かるけど男性は……??
包帯代わりなんですかね?というかなぜ緑。
ネックレスキタ━(゚∀゚)━!
私、実は兄さんのファッションのなかで
ネックレスが一番お気に入りなんです。
理由は「兄さんが一番長く愛用してるから」!
多分極道になった記念に買ったんでしょうね。
だいたいみんな金のネックレスしてますよねw
で、嶋野組に復帰して若頭になったときか
自分の組を持つようになったときに
嶋野からもう一本プレゼントされたので
しばらくはニ本つけていたけど、
嶋野から卒業したのをキッカケに外して
また一本に戻った…… と妄想してます(*≧∀≦*)
真島組の代紋ていいデザインですよね!
こういうのって組長が考えるのかな?
この代紋を描く練習する夢を見たことあります。
(意味不明すぎて怖い)
破門状とか絶縁状とかじゃないんだから
そんなに恐れなくてもいいでしょww
まあ真島組はフィーリング人事ですからね。
しかもこの謎賞制度の導入について
兄さんが冴島にアドバイスしたらしいですが……
何の巻物だよ笑
マコトにやられた時は悶絶してましたので、
足ツボは自分で力を加減するのが一番ですね
その他、通常装備にも兄さんグッズがあります。
やっぱりコレですよね
今使ってる人はほとんどいないと思いますが
真島建設グッズも揃ってます!
この社長賞もさっきのアレと似たようなものか?
みんな大好きゴロ美のドレス
桐生ちゃんのためにわざわざ作ったというw
「その格好で、よく闘えるな」
「結構動きやすいで!」(そうじゃない)
みんな大好き兄さんの眼帯(『0』ver.)
『4』の時は紐を結んでたように見えたけど
この時はゴムなのか?被るタイプみたいですね。
しかしこの眼帯カッコいいですよね……
市販されてるやつとは全然違う!
沖田総司の愛刀もあります!
攻撃力高くて大好きw
菊一文字は名刀すぎて、人を斬るどころか
高価で誰も購入できないという説もありますが、
沖田の兄さんは当たり前のように所持していて
躊躇なく人をぶった斬ります。最高です(笑)
【追記】
これも紐じゃなかったw
もしかしてホックなのか?どういうことだ!
KSR装備も登場!赤を切ったあのペンチです!
でもこれ西田のじゃない?兄さんが貸せって
奪い取ったような気がするんですが(笑)
登場した装備品はこんなところです。
結構へぇ〜なトリビアもあって面白いですよね!
若頭まで来たんだから、もう少し「イイモノ」
くださいよォ〜ほとんどクーポンなんですけど
ごく稀に極ガチャ券とか龍玉とかくれますが……
でも、最初の頃は「なにジロジロ見とんねん」
なんて怒られてましたけど、
最近はついに「べっぴんさんやのう」(意訳)て
言ってくれるようになりました(゚∀゚)♡
姐さんになるのも時間の問題ですねこりゃ
「5月6日ゴローの日」っていうタグがあることに驚愕w