今週末はロングウィークエンドだったのでバンクーバー島に住む

娘のところへ行って来ました。

5月22日(月)がVictoria Day(イギリスのビクトリア元女王の誕生日を祝う日)で

本格的な夏を待ちきれない家族連れが、キャンピングカーで遠出する頃でも有ります。


Dog Wood(ハナミズキ)はブリティッシュコロンビア州の花です。

花がいっぱい枝に並んでる様は圧巻ですね。


今回バンクーバー島をいつもの様に運転していて

そして娘の家の敷地の中で感じた事。

増えてる、凄く増えてる!


何処もいっぱいなんです。Scotch Broom(エニシダ)。

日本のエニシダとは少し違う様に思います

近年バンクーバー島では外来種のブルームに悩まされているそうです。

Cut Broom in Bloom

「花が咲いてるうちに切ってしまえ」でしょうか。

花が終わった後、サヤエンドウ🫛の様な種を作り、弾け飛んで増えていくそうです。

そして、この種は厄介なことに30年の寿命があるので

飛んで行った先でも、じっと土の中で温存できるのです。

ですから、自治体ではブルームバスターズ ボランティアを募集して広く伐採を呼び掛けてるそうです。

「大変だ!」と、腕まくりし大きな植木鋏を持って娘達とブルームを切っていったのですが

3時間ほどで、暑さに退散してしまいました。

焼石に水💦だったか。

次回行った時、また頑張ろう!タネができる前に。