どう見る?〜伊勢物語 第六十三段〜 | 人生賭けた学習塾「松塾」【第15期】

どう見る?〜伊勢物語 第六十三段〜

クズ男と病み深い女の奇妙な恋愛行動を美談に描き直した話。

むかし、世心づける女、「いかで心情けあらむ男にあひえてしがな」と思へど、言ひ出でむも頼りなさに、まことならぬ夢がたりをす。子三人を呼びて語りけり。二人の子は、情けなくいらへて止みぬ。三郎なりけむ子なむ、「よき御男ぞいでこむ」とあはするに、この女気色いとよし。「こと人とはいと情けなし。いかでこの在五中将にあはせてしがな」と思ふ心あり。狩しありきけるにいきあひて、道にて馬の口をとりて、「かうかうなむ思ふ」といひければ、哀れがりて、きて寝にけり。さてのち男見えざりければ、女、男の家にいきて垣間みけるを、男ほのかに見て、

  百歳に一歳たらぬつくも髪
  われを恋ふらしおもかげに見ゆ

とて、出でたつ気色を見て、茨からたちにかゝりて、家にきてうちふせり。男かの女のせしやうに、しのびて立てりてみれば、女嘆きてとて、
さむしろに衣かたしき今宵もや

   恋しき人に逢はでのみ寝む

と詠みけるを、男あはれと思ひて、その夜は寝にけり。世の中の例として、思ふをば思ひ、思はぬをば思はぬものを、この人は、思ふをも思はぬをも、けぢめみせぬ心なむありける。