なぜ問題が起こったのか ?


どうしてまた起こったのか ? 人間は常に思考です  問題を繰り返さない


ために問題が起こった原因を知ろうとします  原因を追及します



原因を知れば、発見すれば解決だと思ってるからです



しかし原因を追及して追いかけることが、 問題を大きくさせて


複雑にしていることに気づきません



 




原因を知れば問題が解決したと思ってしまうんですね~




思考のトリックです    「   あ~これが問題の原因だったのか!  」




と気付きます   これは本当の気づきではありません。



解決することがよくて 問題が起きることがだめなことだとジャッジ


してます   解決力が問題を引き寄せてます






思考で納得できる答えを持ってる自分が問題を引き寄せてます







目の前に来たこと 見たものが問題だと認識してることが問題そのものです






「 あ~解決した  これならもうどんな問題が来ても大丈夫だな! 」



と思った事ある人もいるでしょう   だからまた来ます!



だって解決できるから。。。  これを人間はずっと繰り返します






問題を完全に理解するとは問題なんて元々ないと知ることです





みなさんは問題の原因を知りたいですか ?  それとも



問題なんて元々ないということを知りたいですか ?