敵わない   も 叶わないと同じくかなわないと読みます



敵わない = 敵はない  わ も はも  わと読みますね






敵わない = 降参を認める = 白旗をあげる = 受け入れる



だから敵はいない = 戦ってない  戦わない  戦えない



本来の日本人のDNAの姿そのものです



漢字一つとっても日本語ってホントにすごいです!






日本語は本来は縦書きです   目で追って字を読むと



必ず頭は上下します




頭の上下はおじぎや礼の形であり、 表現では はい や YES



となり、素直さや受け入れるということにやはり繋がりがあるようですね!