人間は目標を持って生きてきました



目標に到達して  それを乗り越えるために頑張ってきました



目標は到達して乗り越えたら  また必要なんです



前回より低い目標は立てられないのでさらに頑張っていくのです



達成できないとダメだと自分を責めたり、自己正当化したりと



色々あるのですが、






元々自分が自己正当化したり  自分を責めるものを持ってないと



こういうことはないのです。  目標設定が良い悪いではなく



目標というものを通して  自分に何があるか! を知ることが



大事なんです    自分の内側を知っていくことで



自分がなぜ? 目標を持つ必要があったかを理解するのです






理解したら目標はなくてもいいということが理解できるのです