集団ではなく個人色の強い仕事では、どうしても無意識のうちに


コミュニケーションが減りやすくなってきます。よって自分だけの世界に


どんどん入りやすいですね。  わたしは仕事が絶好調のためか、夜の仕事


ではこのパターンにはまってました。。。。でも同僚と話して気づいたことは。。


仕事を全体性で見てなかったことと、  仕事でのバランスが悪かったために


体力の消耗が結構あったこと。  やはり世界は自分と他人に見える自分とが


合わさったのが自分本来の世界   今回は周りとのコミュニケーション、


それは自分とのコミュニケーション!  この重要性に大きく気付きました。


自動的に仕事の能率、生産性も上昇しさらに楽になりました。


どんな分野のことでもミロス的にいけば一瞬で変わる!