きのうのつづきです。。。係員は確かにここが~世界一恐ろしいお化け屋敷~


という。。でもおかしい全然怖くなかった。。。どうして。。。そして


                     ↓



                     ↓



                     ↓














  


  全然怖くなかったことがメチャクチャ怖くなってきた。。。。



怖くないことが怖い! 従来のお化け屋敷はどうだろうか!?


少しこわい体験をしたくて入場する。。。。そして


 

「  キャー! こわい!  まじで! 」 と出てくる!


そして  「 あ~怖かった!」 と安心する!


人間は安心を感じれないほど怖いものはない。。。。常に不安、恐怖を


もっている人間にとって安心に傾けることでなんとか不安や恐怖を


見ないで済まそうとしてるだけ。。。。世界一怖いと聞いてたから、怖くないと


不安になり怖くなる。。。人間は思い込みに支配されてるんです。しかし


子供はどうだろう! そんなこと聞いていても


怖くなければ、「 お父さん全然怖くなくて


面白くなかったよ!」 となる なぜ?この違いは?


   大人は思考を使いすぎてるが故に色々考える。。。。


「 怖くない?なんで?最後になんかあるのかな。。。」


思考を使うとありのままを受け取れない! 考えると必ず安心、恐怖の


二元性の世界に入る  だから安心したくて恐怖から逃げようとするが、


逃げれば逃げるほど恐怖が付きまとう。。。今まで人間はこんなことばかり。。


子供は考えない! だから素直にそのまま受け取れる!


感じたことをそのままに。。。。。。



こちら  をクリックしてください!!