万博で訪れた魅力的なパビリオンをまとめてご紹介します

面白かった!と感じた見どころを中心に、ギュッとまとめてみました

葛飾北斎のピアノに感動! オーストリア館

まずご紹介するのは、オーストリア館です。

館内に入ると、まず目に飛び込んできたのが、

葛飾北斎の浮世絵が描かれた美しいグランドピアノ

 

鍵盤に触れる人がいないのに、優雅な音色を奏でています

この光景は、本当に幻想的でした

音楽とアートが融合した、心安らぐ空間でした



かわいすぎる! 絶滅危機のペンギンがお出迎え! チリ館

続いては、チリ館
チリ館に入ると、絶滅危機のフンボルトペンギンがお出迎え!

愛嬌のある表情が愛らしくて、ついつい見入ってしまいました

その姿を見ていると、自然保護の大切さを改めて感じました

 

 

職人技に釘付け! チュニジア館

チリ館を出てすぐ隣のチュニジア館では、

職人さんが目の前でろくろを回して陶芸をする実演を見ることができました

ろくろが回るたびに、土がみるみるうちに形を変えていく様子は、まさに職人技!

販売されていた小さな花瓶のような壺も、とても温かみがあって素敵でした。


万博で世界の文化に触れることができました

まるで世界旅行をしているような気分になれて、本当に楽しかったです!
まだまだ行けてない各国のパビリオンがありますが…

いつか世界旅行で訪れてみたいと感じた、万博でした〜