イメージ 1

この鳥取のメインイベント
養老孟司さんの講演会です

養老孟司さんは、解剖学者で
ベストセラーになった『バカの壁』が有名ですよね

今回のテーマは『「養老流 親と子の話」~たくましく生きる力~』
日本の人口減少により人の価値のこと、
本音と建前の話し、
大塚家具の親子問題についてなど、
様々なお話を聞かせてもらいました

一番印象に残ったのが『財産とは自分の身についた物だけが財産』と言う言葉
 それはお金とか土地とかではなく、どこに行っても奪えないもの
  自分の身についたモノは誰も奪えない、そしてどこにいっても役に立つもの
   いろんな経験を積み重ね心に身に刻めるものが財産となる

この『財産とは自分の身についた物だけが財産』と言う言葉を
養老先生から頂いたお土産になりました