イメージ 1

李の意地の一振が、巨人を救った。


内海はエースの貫禄抜群で、ヤクルト打線を抑えていった。

打線は、オーダーを入れ替えた!
初回にはさっそくその成果が出た!!
矢野、高橋由、小笠原の3連打で1点を先制した。

だが、先発の内海は2回、宮本に同点タイムリーを打たれ同点に。

6回には小笠原-二岡と連打でチャンス作り
今日は7番に降格した李が決勝点となる1点をもぎ取った。

内海が毎回ランナーを背負うが、3回以降は無失点に抑える。
最後は、豊田-上原とつなぎ、逃げ切った!



6回の李の一打は、決してクリーンヒットとはいえない当たりだった。
でも、セカンド寄りに守っていた宮本の横を抜け、センター前に転がっていった。
気持ちで打った、一打に感じた!
5番でもなかなか結果が出ない日々が続き、本人はもがき苦しんでいただろう。
7番で2安打! 当分は、下位打線で気楽に打たせてやれば蘇るのではないかと思う。


内海はさすがにエースだ!エースの貫禄十分だと思う。
ランナーは出すが、点を与えない!!
決して調子がいいようには思えなかったが、点を与えないのがエースの証拠だと思う。

また、豊田も1イニングを3人で抑えた!
1イニングなら豊田は安心だ!問題は2イニング目!
今後は1イニング限定のセットアッパーになるのではないか。


中日も勝ったので、2位のまんま!!
でも、広島3連戦の嫌な雰囲気は取り払えたのではないか!
明日もこのまま、勝ち進んで欲しい!!