
今日も見事な逆転勝ち!
先発は巨人が木佐貫、横浜は工藤。試合は中盤まで、2人の投げ合いとなった。
先制したのは横浜だった。
木佐貫は7回、2アウトをとった後、吉村に痛恨のホームランを打たれ、先制!
それまでに打たれたヒットはわずかに、金城の二塁打だけだった・・・
先制したのは横浜だった。
木佐貫は7回、2アウトをとった後、吉村に痛恨のホームランを打たれ、先制!
それまでに打たれたヒットはわずかに、金城の二塁打だけだった・・・
だが、その1点で試合が動く・・・
先頭の二岡、李の連打で1・3塁とし、7安打を打たれながらも、得点を許さなかった工藤をマウンドから引きずり下ろす。
ホリンズがタイムリー二塁打を放ち、1対1の同点に。
さらに木村拓のタイムリー二塁打で巨人は逆転に成功。
谷もタイムリーを打ち、5対1と横浜を突き放した。
ホリンズがタイムリー二塁打を放ち、1対1の同点に。
さらに木村拓のタイムリー二塁打で巨人は逆転に成功。
谷もタイムリーを打ち、5対1と横浜を突き放した。
8回からは、豊田、上原がそれぞれ打者3人で完璧な継投で抑え、見事勝利!
最近、特に思うのだが・・・
投手戦で、先制点を許すと・・・ 試合が動く。
今日もそうだった・・・
投手戦で、先制点を許すと・・・ 試合が動く。
今日もそうだった・・・
横浜の工藤は・・・ 本当によく投げていた。
吉村のHRで、試合が決まったかのように思ったが・・・
次の巨人の攻撃で同点、そして逆転。
吉村のHRで、試合が決まったかのように思ったが・・・
次の巨人の攻撃で同点、そして逆転。
それまで、あれだけ好投していたので、最後まで抑えるのかと思っていた。
でも、連打を打たれた。
疲れかもしれない。ココロの油断、ココロのスキな野かもしれない。
私は、ココロの気持ちの問題だと思う。
少しの安心感や達成感がココロのスキを生み、知らない間に油断がうまれているのだろう。
でも、連打を打たれた。
疲れかもしれない。ココロの油断、ココロのスキな野かもしれない。
私は、ココロの気持ちの問題だと思う。
少しの安心感や達成感がココロのスキを生み、知らない間に油断がうまれているのだろう。
でも、20年以上投げている、工藤でも・・・ 油断だってするだろう。
ベンチもイニングの頭から交代も出来ないだろう・・・
先頭バッターを抑えればなんでもないことかもしれない。
ベンチもイニングの頭から交代も出来ないだろう・・・
先頭バッターを抑えればなんでもないことかもしれない。
だから、野球は面白いのかもしれない。