一場問題のあとでも、栄養費という名目でアマ選手に金銭を供与していたことがわかった。
西武のスカウトが。東京ガスの木村雄太投手と早稲田大の外野手に「栄養費」という裏金が流れていた。

「裏金」
どの世界にでもあるものかもしれませんが・・・
フェアプレーを心がけている、プロ野球世界に、1度ならまだしも、その後も続いていた・・・

スカウトも悪いが、選手も悪いのではないか・・・
もらってはいけないお金=裏金だと知っていたのではないか・・・

また、木村投手は、西武からお金が流れていたが、このドラフトでは横浜から3巡目指名を受けたが、ロッテ入りを希望していた。
お金を受け取っていた球団以外からの指名、また他の球団志望だったということで、他の球団からも裏金が流れていたと思ってしまうのだが・・・

どうしても、今のドラフトに問題がある。
アマのスター選手への獲得競争がすごいのではないか。
球団も希望枠を使いがっているように見える。

このドラフトから・・・
完全ウエーバーにしたらいいと思う。そのためにはFAの短縮はやむ終えないのではないか。
プロの世界で活躍すれば、スター選手になれば、好きな球団に移籍でき、大金も手に入れることが出来るようにならないと・・・
プロで活躍する前から、大金を稼いでいる世界が何か間違っているように思える。

フェアプレーが大切な野球で、裏でアンフェアなことをしていたら・・・
未来のプロ野球選手は出てこないだろう・・・