イメージ 1

中山競馬場で行われた有馬記念は、武豊騎手騎乗の圧倒的1番人気のディープインパクトが、後方3番手待機から徐々に進出すると、残り200m付近で先頭に立ち、後続を突き放して最後は手綱を抑えてゴール。
2着は6番人気ポップロック3着に3番人気ダイワメジャー、ハナ差の4着にドリームパスポートが入った。

昨年の有馬記念ではハーツクライの2着に敗れたが、今年は阪神大賞典、天皇賞・春、宝塚記念と3連勝。フランスの凱旋門賞は3位入線も、後の検査で禁止薬物が検出されて失格処分となった。前走のジャパンカップを完勝。
今回、引退レースとして臨んだこのレースを勝利し、来年から北海道安平町・社台スタリオンステーションで種牡馬生活を始める。通算成績14戦12勝(海外1戦0勝、GI・7勝、重賞10勝)。

GⅠ7勝はシンボリルドルフ(JRA7勝)、テイエムオペラオー(JRA7勝)、アドマイヤドン(JRA2勝、地方5勝)に並ぶ史上最多タイ。最後のレースで、また一つ勲章を加えた。


最後も飛んだ!!
見事な走りっぷりでした。
ディープのラストランをTVでしたが、目に焼き付けることが出来ました。
今後、この怪物馬みたいな馬が出てくるのだろうか・・・
きっと、至上№1の馬ではないだろうか・・・
ココで引退するのだが、凱旋門賞にもう1度チャレンジして欲しかった。

mj馬券は、残念ながら負けちゃいました。
3着がドリームパスポートが入ってれば・・・
でも、G1秋シリーズトータルで2,500円の勝ちです
負けてないんでOKだね!!
また、来年の春に楽しみましょう。



ディープインパクト(牡4、栗東・池江泰郎厩舎)
 父サンデーサイレンス
 母ウインドインハーヘア(父Alzao)

 デビューから7連勝で2005年クラシック三冠を達成
 GⅠ7勝はシンボリルドルフ、テイエムオペラオー、アドマイヤドンに並ぶ史上最多タイ記録