昨日無事に

ドキシル+カルボプラチン+アバスチンの

抗がん剤治療6クール終わりました拍手


カルボプラチンでアレルギーを

起こすことが怖いなぁと思ってたけど

無事に6クール完遂出来たのは

嬉しいキラキラ


今回の好中球はギリギリ投与できる数値

1000を超えたら出来るのが1070だった泣き笑い



朝、点滴のルートを取りに
研修医の若い先生が右腕に1回失敗し
2回目刺す時に小さな声で
いけるかな?って言って笑い泣き
失敗汗
2回失敗したので選手交代で
上の先生が来られ
反対の腕でまさかの1回失敗
血管が細くなってるってアセアセ

結局右腕の肘の内側にルートを取られ
曲げれずで変に肩が凝ってしいました


昨日は夜から身体が怠く

気持ちも悪くて頭も痛かったので

ノバミンとカロナールを飲んで寝ました

まぁ1時間おきに目は覚めてたけど


次回2週間後6月13日に

外来でアバスチン投与


6月24日に造影CTと心臓のエコー撮って

7月3日に婦人科の診察で結果説明


腫瘍が増えてるとか大きくなっていなければ

(また1週間近くドキドキ)

腫瘍マーカーは高いけど

アバスチンの維持療法を3週間に1回

外来でする予定



これから点滴の針を抜いてもらい

朝ごはん食べて退院しますニコニコ