こんにちは!!
MSKJです。
今日は
麻雀がつまらない
麻雀が楽しくない
もう麻雀はしない
と思ってしまう人の特徴
と
その解決法について
書いていきたいと思います。
麻雀が好きで
打っていたけど、
「全然勝てなくてつまらない」
「アガれないし放銃するし
楽しくない」
「負けが続いてもう嫌だ」
そんな経験があるのではないでしょうか?
麻雀がつまらないと
思ってしまう人の特徴は
・勝ち負けにこだわって
負けた事実を受け入れられない
・自分の麻雀のヘタさを
受け入れられない
・運が悪かったと言う
心の奥底では
なんとなくわかっているけど、
それを
自分のせいではなく、
何か他の要因に結び付けようとして
自分を正当化したいだけなんです。
最初のころは
麻雀が楽しくて仕方がない
麻雀を打っていることが楽しい
と何をしても
麻雀がおもしろいと思うのですが、
ある程度経つと
勝ち負けを気にするようになります。
実際に私もそうでした。
そういう時期になると、
いったん麻雀から離れてしまったり
もう麻雀は打たない
ってなりがちですが、
そうなってしまったあなた!!!
それは
あなたが成長した証拠
なのです!!
そして
もう一段階
ステップアップするチャンス
なのです!!
勝ち負けを気にし始めたら
勝てる麻雀を打てるように
なればいいのです。
いまのあなた自身の麻雀を
冷静に見たことはありますか?
無理に押しすぎていませんか?
高い手ばかりアガろうとしていませんか?
自分の手だけを考えていませんか?
今こそ!!
麻雀を勉強するチャンスです!!
RTDリーグやMリーグのような
放送対局で打っているように
気持ちのいい麻雀が打ちたくないですか?
周りから麻雀が強い人って
思われたくないですか?
麻雀で勝ちたくないですか?
それならば
今すぐに
麻雀がうまくなれる努力をしてください!
勉強してください!
麻雀は実力をつければ
勝てるようになります!!
負けているのは
あなたに実力がないからなのです。
麻雀の勉強は
ネットで調べるも良し
本を買って読むも良し
誰かに教えてもらうも良し
とにかく
麻雀をうまくなろうと行動すること
これが大事です。
私のブログやTwitterでも
いろいろと書いていますし、
調べたらいろいろ出てきます。
あなたがこれだ!
って思ったやり方で
まずは
勉強してみてください!
何かわからないことや
聞きたいことがあれば、
わたしのTwitter : MSKJ@麻雀
にリプやメッセージをいただければ、
お答えします。
今よりもさらに
麻雀がうまくなれば
麻雀が楽しい
麻雀がおもしろい
って前よりももっと
思えるようになりますよ!!
ここまで読んでいただきありがとうございます!!
いいねやコメント
リブログお待ちしております!
MSKJ