海外生活12年目になりました✨
アメリカ🇺🇸(アトランタ)1年半
シンガポール🇸🇬 8年
そして、2022年12月末から
タイ🇹🇭のバンコクにて暮らしています🍀
Year13 IB受験生の息子、Grade7の娘
夫と4人家族
★駐在ファミリーカフェ
にてプロボノ活動中
(リンクぜひご覧ください♡)
いちばん効果が見られているのは
娘の歯かも。
娘の歯は表面がギザギザしており
着色がつきやすいタイプらしくて
シンガポールにいた時は二、三カ月に一度
歯科へクリーニングに行っていました。
(一回200ドルくらいだった、確か。)
昨日の寺院にあったお花♡
最近、タイに遊びにいらっしゃる方に
歯磨き粉のことを聞かれることが多いです![]()
デンティス 日本でも使ってるよーという方も。
娘が使っているのは
ColgateのOptic White パープル。
たまに唇が紫になっているので
「ちゃんと洗っておいでね^^」と言ってます![]()
娘自身が、歯の黄ばみを気にしていて
「歯医者行きたい!」とよく言ってたのです。
歯のチェックも含めて半年に一度は行くのですが
そんなに頻繁には行けないので
歯磨き粉で効果が出たらいいなと思って使い始めたのが
効果大でした!!
息子はデンティス一択。
他のを渡しても「デンティス がいい。」と言われてしまうので
もうずっとこれ一本。
シンガポールで歯科矯正をしてから
歯のケアの習慣がついたので
ずっとまっしろ、綺麗なままです。
歯列矯正を考えて初めて行った歯科診察で
「歯磨きの仕方が下手すぎる!」とはっきり言われたな、そういえば・・・。
歯列矯正のおかげだわ。。。
夫もデンティスのプラスホワイト。
以前は知覚過敏用のもあったような。
私はこれを一度使ってから
これじゃないと!これがいい!となって
一時帰国の際にも持っていきます!
家ではチューブタイプ
旅行の際は丸い小さな容器のものを持っていきます。
これは母もお気に入り♡
歯磨き粉はスーパー、薬局で購入可能
そしてコンビニではお試しサイズが買えるので
ぜひお試しください![]()
最近石鹸と歯磨き粉が
帰国の際の必須お土産です。
敏感肌気味の母はこの石鹸たちがとても合っているようで
そして首の小さいイボが綺麗になくなった!と喜んでいました![]()
これ、タイで購入したらとてもリーズナブルなのでぜひ♪
『その国ならではのものを楽しめる♡』
これも楽しい海外旅行、海外駐在。
LINE公式のお友達登録募集中
LINE公式にご登録いただいた方から優先的に、鑑定のご案内をいたしますので
ぜひ下記の公式ラインにご登録ください♡♡
プレゼント内容更新しました💖


