朝5時過ぎに起きて
自転車こいで金田湾の朝市へ

朝の海岸沿い
{765DB5A3-4B22-45A5-8B37-4A93B7BBAC65}



6時半頃着いたら
もうほとんど店じまいをしていた…
早く行かなきゃだめだったのね

思い立って三崎港まで行くことにする
{654D9578-A12E-4A17-B469-4039D6E11370}
畑が広がる
のどかだ〜
{CD67AB6C-DA4D-4805-9A84-2729ADEFE413}
三崎港の朝市は賑わっていて
規模は大きくはないけど、見ていて楽しい

朝の7時、朝市にしては遅いし
普通のお店はまだやってないし
どうしようかとウロウロ
{08E01957-BF06-4942-BAA7-CDB8E7549991}
うらりマルシェは日曜は
7時からやってたのでぶらぶら

そんなこんなで
三崎港から少し離れた場所にある
10時開店のベーグル屋さんへ

透明なトタンでできた店内は明るくて快適
ツナベーグルとスムージーおいしかった〜

近くには宮川湾
地元の人しか知らないような場所で
日曜でも釣りに来ている人が
いるくらいで静か
神奈川の景勝50選の盗人狩を目指し
{EE4452E8-548A-486C-A056-64D80A8A37B3}
白い岩の道を進む
{68384D0E-48CD-4EC9-ABF6-508C6B6863DB}
正面に岩、右手に海、左手に崖
{E96E287E-A50B-4D0A-980E-903E1F08668A}
歳取ったら絶対来れないくらい
脚力とバランス感覚がいる

人の姿を見つけると安心して歩けた

1kmくらい進んだところで
壊れた橋にぶつかり、引き返すことに

盗人狩……、
何でそんな名前なのかわからないけど
行きたかったな
帰ってからパンフレットを見ると
追われた盗賊も足がすくんで
捕まったという伝説の場所らしい

岩場で何度も足がすくんだから、
盗賊の気持ち、わかるなー


菜の花とハマダイコン
{134A992D-9187-4AB0-A992-932D1D265544}

ロードバイクの人と何度もすれ違った
起伏の激しい三浦は普通の自転車だと
けっこうな運動量、汗かいたかいた

朝が早かったから、家についてもまだお昼!
1日が有効に使えた4月のスタートキラキラ