今日は、午後から、一次救命講習心肺蘇生とAEDの講習会がありました(^_^)
大学生を含めた10名で、人形を使い、救急隊が到着するまでの、心肺蘇生AEDの知識や技術を講習しました。
久しぶりの講習で、私もドキドキ‼️(´・_・`)
もうみんな使い慣れているのか、AEDのフタを開け電源をいれるやいなや、パッドに手が伸びる∑(゚Д゚)
待ってΣ(゚д゚lll)

音声ガイドちゃんと聞いてね~

休憩後は、体位変換と毛布の保温、応用タンカとして毛布タンカを行ないました(^_^)

プールの監視員10名なので、次回は10月の水上安全法受けてくれるといいなぁ*\(^o^)/*
みなさんお疲れ様でした💙💚💛