⚫︎ FOLFIRI11回目

副作用…

吐き気、怠さ、お腹の変動(二日間ひどい水下痢→便秘→下痢に偏ったりしながら徐々に回復していく…はず)チーン

鼻血、爪剥がれ、酒さ(少し落ち着きました!)、脱毛、手足の黒ずみ(黒ずみは初期の頃から出ていましたが、ドンドンどんどんシミが増えている様な滝汗。そして、手足に限らずどこの場所も虫刺されや傷口の跡が消えないでシミになってしまうゲッソリ)、手の痺れ軽め


そして…


脱毛に関して…


ずっと気にはなっていた『頭皮冷却法』

👇

https://toranomon.kkr.or.jp/cms/innovate/scalp-cooling/

やっている病院は少ないし、高い…あせる


ミミポポちゃんのブログで…

自分で帽子を購入し、頭皮冷却をしているのを見ていて、ずっーと気にはなっていたのですが…


「温度的にどうなんだろう???」と

「一日がかりの病院…保冷剤がぬるくなってしまうのでは⁈」

と手を出せずにいました汗

👇

https://ameblo.jp/mimipopo-note/entry-12815672900.html


が!


やってダメでもいいか…と

試しにやってみることにしました!


ミミポポちゃんと同じのを購入しようと思っていたのですが(今はミミポポちゃんと同じ帽子探してもAmazonでエラーになってしまいました。売り切れてしまったのかな???)、検索して出てきた少しだけ安いこちらの帽子Lサイズを楽天で購入!

👇



長時間用(3時間程度)の買い替え保冷剤を買い、こちらを先に入れました。

👇



まずは…

血液検査が終わった後に化学療法室へ行き、保冷剤を冷凍庫に入れてもらいます(前回、確認済み)。


診察終了してからまた化学療法室へ走る人


どうだったかと言うと…

帽子の生地がしっかりしていて、それが仇となり、頭皮冷却としてはあまり冷たくない感じです滝汗汗


頭のてっぺんは看護師さんが「これ追加したら⁈」と薄めの大きな保冷剤を乗せてくれて、それから上部の紐を縛りました。

👇

(6箇所に保冷剤を入れるポケットがあります)


ウトウトしていたのですが、帽子で暑くて起きました(暑がりです)滝汗あせる

3時間もつはずが…

1時間で保冷剤の一部がぬるくなっていました叫びあせる

急いで付属の保冷剤に入れ替え。


よくよくミミポポちゃんのブログ見直したら…

「20、30分おきに替えている」と記載されていましたあせる


次回どうするか???


看護師さんに「置いていっていいよ」と言われ、お言葉に甘えて全ての保冷剤を病院に置いて帰宅しました。


次回は保冷剤もっともっと追加で持っていくか⁈

あまりの量を病院の冷凍庫に頼むのもな…どうなんだろう???

でも、保冷バックで自分でそのまま持っていたら、長時間病院にいるから絶対に冷たくなくなるだろうな…


どういう形で続けていくか要検討中😅。



⚫︎ ハイパーサーミア10回目
今回もラップ&保護テープ、ジェルなし。


今回はほぼ痛みなしで行けましたグッド!


痛みなしだったので、もっといけたかな⁈と思ったのですが…600Wでした😅。



『ハイパーサーミア』

こちらも「わかりやすい!」と思いました。

👇

https://ameblo.jp/ginza-miyako/entry-12832672974.html