今日は、日曜日
朝からゆっくり
サンドイッチ作製。
美味しく頂こうとしたら
おかあちゃんが
京都の下鴨神社
(賀茂御祖神社かもみおやじんじゃ)へ🚗
と、

と、言う事で10時半に
家を出て
12時半に駐車場着。
いつもより30分以上
遅かったね。

今日5月12日は
京都を代表する葵祭(賀茂祭)に先立って、御蔭神社より新たな御神霊をお迎えする「御蔭祭」です。

その「御蔭祭」を見に下鴨神社にきました。

神馬に乗って御霊が。
直視していいのか?
と思いつつ、じっと見させて頂きました。

神馬の後ろに
神馬に何かあった時の
神馬予備かな

その後ろに馬車。
これなら乗れそう。

新たな「御霊」を迎え入れる舞
である、あずま舞をゆっくり見させて頂き、古代からの壮大な絵巻物を見せて頂きました。
ありがたいです。

その「御蔭祭」斎行にあわせ
下鴨神社御祭神が化身された
金鵄(きんし)
八咫烏(やたがらす)
に因んだ御守りが頂ける
と、言う事で下鴨神社に
お邪魔してました。
その御守りが↓↓
「御蔭祭」の時しか
授けていただけない
御守りです。

〇〇祭に行きたい

 で、下鴨神社と言えば、

もう一つ。

雑太社(さわたしゃ)

ラグビーの神社ですね。





2015年のワールドカップの
時のジャージがサイン入りで
掲示してありました。

境内を歩いていると
駐車場の一角に
何やらあります。
これは?


そうです。
お馬🐎さんの
駐車場じゃなく駐馬場。

楽しかったです。
下鴨神社の境内で
日本酒を販売していて
ついついご購入。
大吟醸は水の如くと言う事
で、すっきりしすぎてやめました。
吟醸酒も試飲しましたが、
原酒の「しぼったそのまま」
が1番、麹がはっきりして
美味しかったと、
試飲したおかあちゃんが
言ってましたので
これにしました。
家で呑んだら、ほんとに
美味しい。
とっても、いい感じです。

それともう1本ご購入。
甘酒です。
アルコール無しです。
運転手でも試飲出来るって、
言われ頂き、
お酒を入れて呑んでも
美味しいって言われました。
甘酒は、明日のお楽しみです。
あ〜、今日も充実した日でした。

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する