尾てい骨ヒビ割れで、ずうっとお休みしていましたけど、明日からお仕事復活します。
足手まといにならないようにしないと。まあ、口はちゃんと動くからなんとかなるかな。
連休最終日に、名古屋の高島屋に九州物産展が来ていますので行ってきました。
高島屋に着いて、まずトイレ🚻。
まあ、綺麗。
ホテルのような清潔感あふれるトイレで落ち着きます。
出店者を見てから動きました。
とりあえず、このために来たと言っても過言じゃない、梅ヶ枝餅。
今回は、かさの家さんが来てくれました。
作りたてを頂きましたが、家まで持ち帰ったら当然のように冷めてましたが、美味し頂きました。
残りは炊飯器の中で、じっくりしています。
この梅ヶ枝餅15日と24日は特別なお餅が売り出されますが、店舗限定です。たべたい。行くしかないけどなかなか梅ヶ枝餅だけの為に太宰府はちょっと遠いかな。
これも、欲しかった、からし蓮根。
邪道ですけど、山芋をトッピングして頂きました。
美味しかったけど、鼻に抜ける辛さが半減してしまいます。
たまには味変にいいかな。
って、たまにしかからし蓮根食べないので、素直に食べた方がいいね。
バラモン揚げも買いました。
すり身はやっぱり美味しい。
陣太鼓、小城羊羹、かるかんが見当たりませんでしたけど、ヨリヨリがありましたのでお買い上げ。
今日は、ソフトタイプ。
やっぱり美味しいね。
九州物産展って、楽しいですね。
ついでに、デパ地下へ。
鮮魚コーナーで、くじら🐋発見。
綺麗だったので、お買い上げ。
久しぶりのくじらのお刺身。
どれもとっても美味しかった。
赤みは、最高です。
あ〜、お酒(糖質がきりなるので焼酎)が進みます。