コロナで学校がなくなりました

急に昨日が高校1年生最後の登校日となってしまいました。自分が学生の間にこんな一大事が起こるとは想像もしていなかったです。

私はかなり学校が嫌いです。授業中のスマホいじりは当たり前、いじめは当たり前、学校も言ってることとやってる事が矛盾だらけで生徒は振り回されっぱなし。また驚くべきことに高校1年生の間は定期考査13科目中3(4)科目(現代文、com英、英表現、(古典))しか受験で使う科目もなく圧倒的に他教科に時間を持っていかれてました。
でも残念ながら、来年からもこの比率はほとんど変わらなそうです。強いて世界史がなくなって受験使用科目として日本史が追加されるくらいです。一方で地理も追加されるのであしからず。一応、数学は数IIβまで終わっているので来年からは復習のみなので幾分か楽ですが、一貫生は全コース共通で国公立を目指すことが当たり前としているのできちんと5教科7科目はやらなければならず、高入生の私立文系コースが羨ましくて仕方がないです。数学は好きだからまだギリギリいいのですが、やっぱり理科が大嫌いなので羨ましいなぁーと思いますね...。でも来年度から物理がなくなるのは本当に嬉しいです(文系志望者は全員生物なので!)。

そして学年末考査...中止になりました!!
正直赤点になりそうな科目が沢山あったので(com英、物理、化学、世界史、情報)救われました。成績は一学期と二学期の成績を参考に三学期の平常点でつけるそうです。平常点が結構やらかいてるのでめちゃめちゃ心配ですが、多分大丈夫だと信じたい。数学βは特に平常点が心配だけど前回評定9なのでそれで救われることを祈っています。数学αも昨日の小テストがクラスで1番出来なかったので心配ですが、これも前回評定10なので大丈夫だと...信じたい(私文志望のくせに1番得意な教科が数学)


昨日で学校が最終日。今年度は残すところ通知表を取りに行く登校日だけになりました。
講習もないので夏休みよりも長い長期休みとなってしまいました。40日以上...おまけに宿題も夏休みに比べたら半分ほどしかなく(尚、あとから郵送で追加課題が送られてくる模様)、未だに中学英語があやふやの私からしたら、周りに追いつき追い抜く(追い抜くのは高望みって言われるかもしれないけど)絶好のチャンスとなりました。不謹慎かもしれませんが、学校の勉強との両立に苦しめられている私からしたら、学校の課題や定期考査にとらわれずに自分がしたい勉強だけをすることができるのでここで本気で勉強しなければもう後はないと思っています。

ここでサボったらもう一生頑張れない

今まで東大志望の優秀な弟に罵倒され続け(実際模試の偏差値も中一の段階で科目によっては東大合格圏内に入ってるためかなり優秀です😢)、クラスにも頑張ってるくせに成績が悪い(やってることが中学英語だから定期考査や模試に直結しない)と馬鹿にされ続け、本当に悔しい思いをしました。私は負けません。今が正念場です。


今が全て、ここで頑張れるかが合否を大きく分ける

青学に行くのは私だ!!!!






View this post on Instagram

英単語というものを生まれて初めて勉強したんだけど(高校1年生)、意外とやってみると面白いものだなって思う。 きっかけはもちろん青山学院大学に合格したいから徹底して英単語をやってやろうというのもあったんだけど、何よりも「水溜りボンド」。水溜りボンドが2016年の動画で「水溜りボンドと英単語を一緒に勉強しよう」という企画をやっていて、それで扱われてた単語帳が「ターゲット1900」。どうしてもこの単語帳で一緒に水溜りボンドと勉強したい!!早くこの単語帳を扱えるレベルまでに達してやろうと思ったことが何より1番の英単語徹底勉強のきっかけ。 大好きな水溜りボンドと一緒に勉強できるってだけでもモチベが上がってしょうがないけど、何がすごいかって「水溜りボンドのトミーはこの単語帳を頭に叩き込んで青学合格を果たした」という事実。この単語帳をやれば青学に合格できるんだっていう事実。好きな人が自分の第1志望校出身のおかげで受験勉強とか大学生活がイメージしやすいのは本当に強みだなって思う。何より気の持ちようが違うね笑 このスケジュール見ると「復習は?」って言われそうだけど、復習も適宜挟みながら、まずはターゲット1900(最新版ではないもの)をやれるレベルに達せるように、コンプリート2500と赤ユメタンを頑張ります!(絵に描いた餅には絶対ならないように!) 赤ユメタンじゃなくて、ターゲット1200とかやった方がいいって言われそうだけど、学校で扱ってるのが赤ユメタンだからしょうがない😢 #勉強垢 #勉強垢さんと繋がりたい #勉強 #英語 #study #studygram #studyaccount #青山学院大学 #大学受験 #英語ノート #青学受験を迎えた月菜へ #文系 #文系女子 #勉強垢はじめました #水溜りボンド

A post shared by 月菜@下剋上受験(ag) (@mizutamari_study) on



久しくInstagramも投稿してないです。それぐらい忙しかったです。学校なくなって少し時間に余裕ができたから新しく投稿したいな!!





Thanks you for reading my blog!!