YouTuberの夏 | 水溜りのとなり

水溜りのとなり

YouTuber「水溜りボンド」さんについて
マイペースにのんびり書いているファンブログです
毎日ブログ投稿はできないけれど、毎日応援しております(´▽`)

夏はYouTuberの頑張りどき!

多くの有名YouTuberが発言しているとおり

再生数、コメント数 なんだかいつもの1.5倍増しな気がするのは

私だけでしょうか??(笑)

 

私個人的な夏休みとしては

就職活動も終え、大学生活最後の夏休み

いわば学生として最後のひまわり夏休みひまわりを満喫しております(^o^)(^o^)(^o^)

来年を思うとつらい・・・心が・・・いたい・・・

 

先日、久しぶりに友人と出かけた夏祭りにて

あまりにも多くのハンドスピナー屋台を見かけまして

(うぉぉぉお・・・これもYouTube効果なのか・・・?)と その異様な光景に関心していたところ

普段YouTuber動画を全く見ない友人(なかなか温厚な性格)が

「ねぇ、これ・・・結局まわして何になるの・・・・?

なっかなか鋭い攻撃をかましておりまして・・・()

 

( ^o^)ソレイッチャアカンヤツ!!!!

 

純粋な疑問ほど容赦ないものはないな・・・って

楽しそうにハンドスピナーを回す少年たちを前に、謎の胸の痛みがじわりじわり()

 

 

 

 

うん、私も ハンドスピナーそのものの面白さは分からない・・・・

(👆お前もなかなかdisってるやないか!!!)

突如海外から渡ってきた、この物体をこんなにも面白く引き出せる

YouTuberのポテンシャルに改めて感心しましたww

ものづくり分野にめっぽう弱い人間代表として

「しくみ」に興味をもつ元気先生を心の底から尊敬いたします・・・・先生さすがやで

 

クリエイティブな人、探究心旺盛な人というのは

私みたく「なんやコレ? おもろないわ! ¢( ・・)ノ゚ポイッではなく(笑)

「これを使ってこんなことできないだろうか」「これはどうなっているのか」

そんなコトを考える思考回路といいますか、観察癖があるのかなぁと思いました

 

※ハンドスピナーネガティブキャンペーンではございません・・・決して()

 

 

さてさて水溜りボンドも、夏は挑戦!と

たくさんの企画を用意しているこの2017年夏

↑自分たちで企画を提示しておきながら

「たすけてください・・・」と言いたくなるような内容を詰め込む

相変わらずのどえむ具合である・・・・www

 

 

2017年8月9日 ついに公約通り始動しはじめた企画が!!

 

水クラ!!!!

 

(水・・・・クラゲ・・・・?)

 

 

 

わたくし、水ボンと同じく

マイクラをやったことがない 予備知識ゼロの人間

ゲームもあまりやらない(辛うじてやっているゲームがレ●トン教授である・・・)人間としては

開拓していくワクワク感満載 そしてわけわからぬままとりあえず見ているw

とにかくトミーに共感しまくりの立場でございます

 

 

おそらくプロっている人にとってみれば

「おおおおおおお・・・笑笑笑」なテンションなのだろうなぁwと思いながら

見守っております・・・・