小学校の給食

小麦は除去食の対応はなく、
卵、乳製品は除去食対応してくれるものもあれば、してくれないものもある。

今日の給食は、

「ポテトスープ」

乳製品が入っていて、除去食対応は

ポテトスープは、お野菜がサイの目でゴロゴロ入ったスープなのか、ポタージュスープなのか給食の成分表みてもわからない

かわりに…
無農薬のカブのポタージュを持たせました。





カブのポタージュスープ

材料

玉ねぎ   1個
カブ 大きかったので1/2個
しめじ 1/2房
塩 
こしょう

作り方

①鍋に油を入れ、さいの目に切った、玉ねぎをよく炒める。

②乱切りにしたカブ、しめじも少し炒め、塩をひとつまみ振り、炒め、ヒタヒタのお水を入れて、やわらかくなるまで煮る。

③粗熱を少しとって、フードプロセッサーにかけポタージュ状にし、鍋にまたもどして、塩、こしょうで味を整える。


よく炒めた玉ねぎと、カブか甘くて
、きのこで風味が出て、お塩だけでもおいしいスープに。