先週、雨の中、丸の内までお出かけした。

 

三菱1号館美術館は大好きな場所。

 

今回もあこがれのフォルチュニ。

 

フォルチュニを知ったのは、ティナラッツさんがフォルチュニをコレクションしていたから。

彼女がコレクションを身にまとった写真が美しくて初めて知ったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

そ、そういえば、ダウントンアビーでフォルチュニの服、着ていたなぁ。

あのデルフォスは、どこかの美術館からなの、それともコレクターのものなの?

情熱のシーラでもプリーツのドレスが出てきた。

これも本物借りてなのかしら?

と思ってカタログ眺めていたら、マドリッドの服飾博物館にデルフォス23点ある。

 

展覧会のカタログの中に、二つのドラマに使われたことの記述があった。

ティナラッツさんがコレクターだったことも書かれていた。

 

日本にも、かなりの数がコレクションされていた。

 

そして、昨日新米刑事モース「ROCKET]の回見ていたら、一瞬フォルチュニデザインのデスクランプが目に入った。ミッドセンチュリーの名作の家具がずらりと使われていた会長のお屋敷に飾られていた!!

ドラマは60年代なのだが、違和感なし。

一瞬だから、また確認しよう。

 

フォルチュニ、ゆっくり、じっくり鑑賞できた。

 

ヴェネチアの美術館行きたい。