腕が相変わらず痛いので外出できず、辛い日々の毎日。

 

春だから、家の中も明るくしたい。

 

いくら好きでも飽きた。冬のインテリア。

 

まずはベッドリネンを変えた。

買ったのはだいぶ前のデザイナーズギルド。

揃いのシーツ、枕カバーは断捨離した。

コンフォーターカバーだけ。

白のシーツ、枕カバーと合わせる。

 

冬の間に使っていたラルフローレンホームは一時お休み。

好きでも飽きた。でも断捨離はしない。好きだから、また使う。

 

これらは、断捨離。好きだけど。

 

ついでにリビングのクッションもカバーを交換。

 

本当は、北欧デザインのもので明るいものにしたいが。

お出かけ、お買物、出来ない状態なので、我慢、我慢。

 

イタリア製のカーテン生地の自作カバーと、キャスキッドソン風の麻と木綿の混紡生地の自作

キルトのカバーで我慢。少しは春らしい気分演出。

 

このクッションカバーの生地も、アンティークショップで見つけて作った。

「クロワッサンで朝食を」でメイドさんの部屋のカーテンと同じだった。

元々、カーテンだった。アンティークショップで売られていた時も。

鋏をいれるのが躊躇われたけど、カーテンとしては、使い道もないので、クッション用にリサイクルした。

 

早くお出かけしたい。

 

家のリノベーションするお金はないが、ファブリックぐらいは新しいもので模様替えしたい。