お久しぶりです。みずりんごです。

 

 

最近は専門科目メインの授業が始まって一か月経ち、ヒーコラ言っているうちにいつの間にか5月になっていました💦

 

近況報告としては

① 専門科目増えて予習復習が大変だけど楽しい!

② 北海道にも春が来た!

③ 車校がいまだに卒業できていない(入校したのは去年9月末)

という感じです。

 

①についてですが、1年生の時は一般教養の科目メインで専門科目は前期1つ(獣医解剖学A)、後期5つ(獣医解剖学B、獣医解剖学実習、獣医生化学、獣医生理学総論、獣医組織学A)でまだ比較的余裕がありました…。

 

 

 

 

1年前期(灰色が選択科目の一般教養、オレンジが必修の一般教養、緑が専門科目)

 

1年後期

 

 

2年前期

 

 

 

ちなみに私の通っている酪農学園大学では2021年度新入生からカリキュラムが変更されたため、今の1年生と2年生以上ではカリキュラムが異なります。来年以降入学を目指す方はこのブログは参考程度にし、大学HPの学生生活→履修ガイドなどで正しい情報を確認してください。

 

 

今は全部緑色、専門科目です。

 

特に生理学は理解と暗記の両方を伴うので、けっこう大変です😅

 

 

実習はなんだかんだ週に1つなのでまだなんとかなりますが、それより座学がほとんど対面なので結構大変です(−_−;)

 

 

1限から対面の日が週2回、対面授業のため週4回登校しています。このコロナ禍では珍しい方だとは思いますが、普通に登校し対面で授業を受けて空きコマで課題をやるという普通の大学生してます。

 

去年はずっとオンライン、対面授業も1つとかで学校で空きコマを過ごすということが無かったので新鮮ですね!

 

 

 

ずっとマスク、ソーシャルディスタンスとかは守らないといけないですが、友達とわちゃわちゃ勉強できるのは嬉しいです!!

 

 

 

 

ついでにうちの大学ではたまに野菜販売をしているため、場合によっては買った野菜と共に授業を受けることもあります😋

 

 

↓玉ねぎ一袋100円、ホワイトアスパラ1束250円という破格の安さ!!

 

 

 

まぁ野菜と授業受けるというのはさておき(玉ねぎの匂いがしてました笑笑)、対面授業は集中できるのでとても楽しいです♪

 

オンデマンド授業だとついつい先延ばしにしてしまい課題提出直前になって焦ります(;^ω^)

 

 

オンデマンド授業も映像が何度も見られるので復習しやすいというメリットがあるんですけどね!

それより課題を溜めがちになってしまうので、学校に行って空きコマで課題をする方が私の性分に合っています。(これは登校時間が自転車10分、徒歩でも30分という立地もあるかもしれません)

 

これからも勉強頑張ります…。

 

 

 

 

②のやっと春が来た!ですが、さすが北海道5月になってから春を感じました。

 




先週の木曜(5/6)






今週の月曜(5/10)




今日(5/12)




 




こんな感じでどんどん春になっています♪



先週の木曜日は大学構内の桜が満開でとても綺麗でした!


ついでに暖かったので芝生でアイス食べました(^^)


ジャイアントコーン美味しいよね!



寝転がった感じ





去年までこういうことができなかったのでとても気持ちよく、楽しかったです!





4月は雪が降ったり、氷点下になったりでけっこう寒かったです🥶


↓4/9  4月になっても雪は降ってた


  




東京は3月でもう最高気温20℃とかの世界だったので4月になっても雪が降る北海道とは世界が違います笑笑








③の車校についてはちょっと長くなりそうなのでまた別の記事で書きます







今回はここら辺でさよなら👋