土日はセンターでした。


はい、事故採点でした!_| ̄|○



主な原因は数学と化学以外がほとんど伸びなかったことです。



英語 
筆記 126/200
リスニング 30/50

国語 
現代文 69/100
古文 25/50
漢文 41/50
 
数学
1A 90/100
2B 99/100

理科
化学 82/100
物理 53/100

地理 72/100


トータル 657/900(73%)



ぶっちゃけ後悔はいっぱいあります。

数1Aは回収の時にマーク忘れに気づき、化学はグラフで実線と点線を見間違え6点落とし、国語とか英語は残り2択で迷って選ばなかった方が正解だったとか……



あげればキリがないです。




多分こんなセンター得点率じゃ今年も帯広はキツイです。



ただセンター利用で出した岡山理科大学は(数学のお陰で)83%ぐらいなので、ギリギリボーダー付近かなぁと思います。


去年のボーダーは76%でしたが出願者数が去年の2〜3倍に跳ね上がったので、今年のボーダーが読めません:(;゙゚'ω゚'):


8割後半取れてたら安心できますが、今はかなり不安です……



とりあえずもう終わってしまったことはどうしようもないので、1月末〜2月頭にかけての私立一般に向けて切り替えていきますo(`ω´ )o






追記

↓センター試験の成績開示がやってきました