み~のふわふわ生活 -3ページ目

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

今年のサッカールヴァンカップ決勝は広島と柏の対戦となった。

鹿島が優勝したのはもう10年も前のことになるのか、最近は決勝どころか準決勝にも進めてない、今年に至っては下位のカテゴリーのクラブに敗れて早々と敗退しているショック

決勝に出られているクラブが眩しくて仕方ないわ~

 

試合の方は前半にセットプレーから3発、柏の反撃を1点に抑えて広島が優勝した。

広島が自分たちの強みと柏の弱いところをしっかり分かっていて、理想的な試合運びをした感じだったな。

選手の質から高さ、強さ、速さで優位性があるマッチアップで単純に勝負する、リーグ戦で鹿島が柏にダブルできたのもそういうところかと。

 

タイトルを逃してしまった柏が今後ガックリとくるのか、あるいはリーグ戦は絶対取るぞって勢いがつくのか、鹿島にとってはそれが気になるところだ真顔

阪神とソフトバンクの野球日本シリーズは4勝1敗でソフトバンクの優勝、あっけなく終わってしまったなって印象だ。

敵地で1勝1敗で甲子園に戻って、まさか3連敗とはねアセアセ

敵地で1勝1敗で本拠地に戻って3連敗喰らって終わるパターンはあまり記憶に無いなと思ったが、調べてみたら1999年の中日がそうでしたね。

逆にホームで3連勝して一気に日本一になるパターンは非常に多いが。

昨日は2-0でリードしながら柳田に同点2ランHRを浴びてしまった訳だが、全盛期の柳田と思って勝負してたらHRは無かったと思うよ。

1999年に中日が負けた時も峠は過ぎてた秋山幸二にやられた記憶があせる

下馬評では有利と言われながら負けたところも似てるな~

 

ナリタブライアンが牡馬三冠達成王冠1

ビワハヤヒデが秋の天皇賞制覇クラッカー

史実で初めて連を外し、レース後に屈腱炎発症で引退となった因縁のレースを制した。

ヴィキースタイミーがエリザベス女王杯制覇クラッカー

クレピナルールズがマイルCS制覇クラッカー

ナリタブライアンがジャパンC制覇クラッカー

アラスアンドレがチャンピオンズC制覇クラッカー