2025天皇杯 2回戦 群馬戦 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

レオセアラが復帰してスタメン、左SB溝口にもびっくりびっくり

左SBとしては考えられてないのかと思っていたが。

佐藤をアンダーの代表から早めに帰国させるほどのチーム状況だから特別なのかもしれないけど。

何せサブにGKが2人、なんだそりゃ?と思ったらベンチ入りさせるフィールドの選手がいないってことらしいあせる

知念、濃野がベンチに入ったが、荒木、田川が外れていて人数が相変わらず厳しいショック

 

試合は群馬のチャージが荒いところを早々とカードを出してくれたことで試合が落ち着いた。

鹿島が先制さえすれば問題なく勝てそうな感じはしていたが、なかなかチャンスが作れない。

そんな中、前半36分、鹿島のプレスを受けた群馬DFがGKにバックパス、これがキックミスとなったのかゴールに吸い込まれラッキーな形で先制に成功する、1-0クラッカー

 

後半は頭からレオセアラに替えて鈴木優磨。

レオセアラに無理をさせてまた怪我されたら困るし、鈴木優磨の広島戦に向けての調整の意味もあったんでしょう。

後半5分、松村のクロスを鈴木優磨が強烈なヘッドで決めて2-0クラッカー

さらに後半10分、樋口のCKを鈴木優磨がフリーでヘッドを叩き込み3-0クラッカー

これで勝負ありにやり

後半は鹿島のワンサイドゲームとなり、後半41分にはチャヴリッチからのプレゼントパスを鈴木優磨が難なく決めてハットトリック達成で4-0クラッカー

ラスト5分ほどになって松本を投入、これがプロデビュー戦だそうで。

そういえばまだ出たことなかったか~

短い出場時間で評価しようもないけど、最後は頑張ってCKとったり物怖じせずやってましたね。

 

相手がカテゴリー下のクラブで何とも言えないけど、チームのバイオリズムの底は脱したのかもしれない、全体にみんな体が動けてましたね。

溝口は足を攣って交代となってしまったけど、トップチーム昇格後一番いいパフォーマンスだったのでは?

広島戦も続けて先発するかも。