2025Jリーグ 第8節 広島戦(A) | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

過密日程となっていきますが、スタメンの変更は無し。

 

試合は神戸戦同様に力のあるチーム同士のバチバチのバトルという感じ、その中でも鹿島が優勢に進めているという感じがしていたのだが、前半22分、スローインからの流れでジャーメインをフリーにしてしまいクロスから前田のシュート、一度は止めるもこぼれが上手いこと繋がった形で再度前田にシュートを撃たれて今度は止められず失点、0-1ガーン

ここからは総合力の高いチーム同士の試合あるある、先制したクラブが圧倒的有利、神戸戦と逆の展開となったアセアセ

鹿島が隙を作ったらトドメを差すけどこのまま1-0でも勝ち切っちゃうよって状態で、追いつかない限り鹿島不利の状況で時間が流れてしまう。

しかもその状況を崩せる可能性がある大駒のチャヴリッチが脳しんとうで交代にうーん

代わりに師岡が入るもそういう役割の選手ではないんだよな~

 

後半に入ってもリスクを冒しても攻撃に出なければならない鹿島には必然的に大ピンチが増える、しかし、そこは何とかDF陣が耐えたのは成長の証か。

しかし、最後まで広島の堅守を強引にでも崩す駒が足りなかったな。

鈴木優磨、レオセアラがガッチリマークされる中、状況を変える役割ができるのは「なぜそこに濃野」か「そこに撃たれたら誰も止められない樋口のFK」だと思っていたが、二人とも途中で下がってしまったなあせる

アディショナルタイムの最後のFKは柴崎が蹴って合わせに行くんじゃなくて、荒木に直接狙って欲しかったな。

その前のCKのボレーで感触が良かったように見えたので。

最後は小池、安西の両SBが足を攣るという消耗戦、安西は交代になってしまったあせる

これだけ消耗したのなら、せめて勝ち点1は欲しかった。

しかし、すぐ試合が来るので切り替えるしかありませんね。