2024中日ドラゴンズ総括 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

野球好調な出だしから結局は最下位に沈んだ今年の中日ドラゴンズダウン

立浪監督で3年連続最下位かアセアセ

普通3年連続で最下位でシーズン最後まで続ける人も珍しい、大体監督休養ってなる気がする。

 

得点373失点478、得失点がマイナス100を超えてしまうとまずAクラスは無理、というか最下位争いして当たり前。

得点力は今年もリーグ最下位ショック

チーム打率はリーグ3位、本塁打も今年は阪神、広島より多い、それでも得点は1チームだけ300点台という少なさ。

阪神とは四球の差が大きい、出塁率でいったら阪神がリーグトップ、広島とは機動力の差があったと思われるが、それでも広島よりは点を取れてないといけないくらいの数字は並んでいるように思える。

采配の不味さっていうのはあったんじゃないですかね~

打線の弱さばかり言われますが、今年の中日が最下位に沈んだのは投手陣が思ったほどの数字を残せなかったのもある。

防御率の数字自体はむしろ昨年より良くなっているが、今シーズンの投高打低の傾向からすると実質は相当昨年より落ちてる。

先発投手陣は高橋の頑張りがなかったら壊滅状態だったショボーン

 

2013年から今年まででAクラスはコロナでシーズンが短縮された2020年のみ。

今の高校生以下には、弱小球団中日ドラゴンズってイメージしかないんだろうなショック

80年代終盤から2003年に優勝する前までの暗黒時代の阪神ってこんな感じだったような。

いや、今年のシーズン当初こそ一時的に盛り上がったけど、毎年淡々と負け続けてる様はあの頃の阪神よりひどいかもしれない。