本山引退試合 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

昨日の話になってしまいますが、本山雅志選手の引退試合に行ってました。

興梠や大迫がわざわざ来てくれた。

特に大迫は神戸から行くのを止められたという噂もあり、さすがに出場まではなかった。

出場もしないのにわざわざ来たということで、一部では鹿島復帰の交渉があったのではないかなどという噂まであせる

小野伸二や坪井が来てくれたのもありがたかったですね、小野はボールを扱ってるだけで魅せることができる選手ですし、坪井はこういう試合の盛り上げ方を分かってるにやり

久々に見た本山のプレーは相変わらずしなやかで、他の選手もそうだけど遠目に見ても誰か分かるようなボールの持ち方、キックのフォームなど特徴は変わらない、まあフィジカルの衰えはいかんともし難いですがあせる

このメンバーの中ではクォン・スンテが参加してるのは何でなんだろうって感じがしたね。

他の選手は鹿島か代表で一緒にやってるんだけど、スンテだけはまったく接点がないような。

キックオフはジーコから。

さすがにプレーはせずにすぐに退いた。

試合後はゴール裏への階段が設置されて本山が上っていって、さらに岩政監督も含め何人かも一緒にサポーターの中に。

そして、みんなが中央に寄っての記念撮影カメラ

みんなに愛された背番号10らしい引退試合でしたね。

今回の引退試合はけっこうなお金を払って出場権を買った一般の方が元プロに混じって一緒に試合に参加びっくり

さすがに試合に出ようっていう人なんだから多少なりともサッカー経験はあるのでしょうけど、元プロとの差は歴然、それでも豪快なヘッドを決めた方もいて会場を沸かせてましたにやり

私も若かったらあの中に混じってボールを蹴りたいくらいだったなニコ