新潟戦を見にカシマスタジアムまで行って参りました。
駐車場からスタジアムまでの道は太陽が照りつけ暑かったが、スタジアムに入りウエストゾーンの席に座ると太陽が直接当たることがなく、海からの涼しい風が吹いていたため結構快適に観戦できました
もう8月も終わりに近い、さすがに暑さのピークは越えたなと感じます。
しかし、これはどう見てもプロレスとか格闘技のポスターにしか見えない
広瀬が怪我から復帰即スタメン、ベンチにSBの控えを入れておかないのかと思ったが、佐野を持っていけばいいということか。
試合は垣田と鈴木優磨のヘッドで2点奪って、いい内容で2-0で後半へ向かった。
後半は交代するたびにパワーダウンしていく印象で、最後は一方的に攻撃を受ける感じになってしまったが、どうにか耐えきって勝利
しかし、試合終了後に選手たちは浮かない顔だ。
後半は攻撃的な選手をどんどん投入していったが、守備の強度が下がりすぎてボールを奪い返すことができず苦しんだ。
知念はよくプレスをかけてくれたが、どうも周りと連動しない
松村、カイキはポジションを逆にした方が良かった感がある、松村はFWに置いたほうが迷いなくプレスに行きそうな感じだし、カイキはSHのが本職でしょう。
今日はレフリーの判定にも苦しめられた。
これで3-0と思った鈴木優磨のヘッドはGKへのファールだとしてイエローカードでノーゴール。
これが累積4枚目ということで次節湘南戦は出場停止に。
まあ、1枚ももらわずにシーズン終了までっていうのは難しいので、横浜、浦和当たりとやる前にもらわなかっただけマシでしょうか。
ルヴァン杯名古屋戦に鈴木優磨を温存する形になるのは悪くない。
他にも疑問の残る判定がいくつかあったが、試合の映像を見てみないことには正しいジャッジはどうだったのか分からないが。