現状のベストメンバーでスタメンを組んできた、先制してリードして終盤までいって選手交代で運動量だけは補完して逃げ切るっていうのが理想かなと思った。
前半3分、仲間がバウンドしたボールをDFと競り合って収めて右足で巻いてくるシュートを放つがGKの好セーブで止められてしまう。
前半7分には鈴木のクロスがDFに当たりコースが変わってバーを直撃する![]()
試合の入りは悪くないなと思っていたら、前半9分、GKからのライン裏へのロングパスを折り返され、ボールを受けたディエゴ・オリヴェイラに反転シュートを決められてしまう![]()
最初はオフサイドの判定だったが、VARでオンサイドとなってゴールが認められた、0-1![]()
その後、劣勢となりなかなか流れの中で攻撃の形が作れない中、前半22分、CKから鈴木優磨の豪快なヘッドが決まって1-1の同点に![]()
それでも依然FC東京ペースのように感じたが、鹿島にブロックを作られるとそれを崩すのは難しそうだった。
このまま同点でハーフタイムかと思われたが、前半45分、安西のクロスを鈴木優磨が胸トラップからシュートに持ち込もうとするところDFが何とかクリア、しかし、それを樋口が拾ってシュート制のクロス、これをフリーの垣田がヘッドで決めて2-1と勝ち越しに成功![]()
あれだけ左右に振るとDFはマークがずれていきますね。
1点リードの後半9分、鈴木優磨が溜めて安西へパス、これを中央へ折り返すとフリーの仲間が決定的シュート![]()
しかし、GKのスーパーセーブで止められてしまう![]()
チャンスを潰したかに思ったが、こぼれを拾ったピトゥカのミドルが炸裂して3-1![]()
2点リードは精神的に楽なのでなるべくキープしたいところ、後半18分、松木のシュートがリフレクションでコースが変わりヒヤリとするが早川が何とか反応して止めた![]()
その後は荒木、松村、師岡らを投入した鹿島がむしろトドメの4点目を奪いそうな勢いであった。
しかし、後半45分、松木のキラーパスでDFラインの裏を取られて、戻って守備に行った安西が後ろからのファールで一発レッドで退場となってしまう![]()
勝利濃厚なムードが一転して暗雲が立ちこめたが、そのファールでのFKを凌ぐと残り時間は少なく逃げ切りに成功![]()
天皇杯の負けを払拭することはできないが、これで少しはムードが良くなって中断期間に入ることができた![]()