ウイニングポスト10日記 1974年 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

開始2年目の1974年です。

イチフジイサミが豪州遠征、タンクレッドSで初GⅠ制覇クラッカー

タカエノカオリが桜花賞を制覇クラッカー

阪神JFで敗れたルナトラックと着順が逆転したニコ

さらにNHKマイルCも制覇クラッカー

ルナトラックとは成長型の違いからもう負けないのかも。

イチフジイサミはさらに海外の比較的相手が薄そうなGⅠを連勝クラッカー

タカエノカオリは海外遠征、GⅠデルマーオークスを制覇クラッカー

さらにクイーンエリザベスⅡCCSを制覇クラッカー

秋華賞でも距離適性から外れてしまう。

連勝が止まったイチフジイサミでしたが、マッキノンSでもう一つGⅠ勝利を加える。

タカエノカオリは国内へ戻りマイルCS制覇クラッカー

2歳勢はテスコガビーが新馬勝ちから一気に阪神JFでGⅠ制覇クラッカー

牡馬ではカブラヤオーが朝日杯FS制覇クラッカー

ホープフルSは3頭出しでロングホークが優勝クラッカー

1974年の国内GⅠレースの結果。

ハイセイコーは相変わらず強く秋古馬三冠、タケホープも春の天皇賞、宝塚記念を制覇、3歳ではキタノカチドキが牡馬三冠を達成していた。

各部門の表彰馬

年度代表馬はキタノカチドキでした。