週末に迫ったJリーグの開幕戦、カシマスタジアムでの試合は上限5000人ということでチケットを販売していたが、茨城県の緊急事態宣言が解除になったことでキャパの50%であるおよそ2万人までは入れることになりました
宣言が解除されても、こんな試合まで日数が無い中では試合運営体制は整えられないと思っていたが、この対応を見てると、クラブとしては宣言解除は想定済みで動いていたのでしょう。
5000人しか入らないより、通常の開幕戦よりは少ないにしても、1万人くらい入るとホームのアドヴァンテージっていうのも出てくるんじゃないでしょうか。
前園が司会をしてるサッカーの園って番組で、Jリーグの歴史で開幕戦で一番勝ってるのが鹿島ってデータが出ててびっくりした
近年は開幕戦に強いイメージはまったくないんだけどな~
ゲストに鈴木隆行、レオナルド、アルシンドのインタビューもあり、1993年、1995年の開幕戦の映像が見られて、鹿島成分の高い回だった