UEFAチャンピオンズリーグの決勝トーナメントが始まりました。
バルセロナはホームでパリSGに1-4で大敗
国内リーグではごまかせても、選手の能力で互角以上の強い相手と戦うとボロが出てしまうね。
ネイマール、ディマリアがいないパリSGだったがエムバペが爆発し、ハットトリック達成
何年か前に同じカードで0-4からセカンドレグで逆転したことがあったけど、あの時は2戦目がホームでしたが今回はアウェー、奇跡の再現は難しいだろう。
もう1試合はリヴァプールがアウェーでライプツィヒに勝利。
似た者同士の戦いだと思うが、資金力の差からくるタレントの差が勝負を分けた感じ。
ここに南野がいないのは残念だな、まあいても試合に出られたかは分からないが。
内田と長友が決勝トーナメントで直接対決してたのって凄いことだったんだなって感じます
あの当時はこういう風に日本人選手がCL決勝トーナメントでプレーしてるのが当たり前になっていくんだろうなって思ってましたが