新潟の6Rで騎手がレースの距離を間違えるという珍事が起きてしまった
ダート2500mという距離ということで2度ゴール板を通過することになるのですが、まさかの1周目のゴール板をゴールと間違えて追い出し、鞭までいれるという完全なる騎手の勘違い、先頭でゴール板を過ぎた後は勝ったつもりで第1コーナーまで軽く流していって、そしたらそこで後続のちゃんと競馬を続けてる馬たちに抜かれ、ようやくおかしいことに気が付いてレースに復帰するものの馬に余力はなく最下位でフィニッシュ
長い距離のレースで馬が勘違いして1周目の直線で勝手にスピードを上げてしまうことはたまにあります、ディープインパクトの菊花賞なんかは有名ですね(それでも勝ってしまったから怪物なのですが)。
また、海外の騎手が初めてのコースで残り100mの標識をゴール板と勘違いしたなんてのもありました。
しかし、今回みたいなケースは見たことないですね。
いくら新人騎手でもありえない。
しかも2番人気の馬でしたから、相当多くの馬券購入者に迷惑をかけたんだろう
今回の件で明日は騎乗停止、その後の処分はこれから決まるそうです。