久々の先発出場 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

スペインではヘタフェの柴崎が久々の先発出場でしたねにやり

前半はほとんどいるのかどうか分からないような存在感でしたが、後半の途中かららしさを見せるようになりました。

そして、柴崎のボール奪取からのショートカウンターで得点が生まれて、これが決勝点クラッカー

その前の鮮やかなスルーパスでGKとの1対1を演出した場面を味方が決めてくれていればさらに良かったんですがね。

これでヘタフェは7位をキープ、このまま行けばヨーロッパリーグ出場ってことになるんですが、果たしてヘタフェくらいの規模のクラブにとって出場することがいいのかどうか滝汗

大迫のいるケルンの今年の戦いを見てると心配になってしまいますね。

 

今節のスペインでは注目のバルセロナ対R・マドリードのクラシコが行われた。

すでにバルセロナの優勝は決まっていて、Rマドリードもチャンピオンズリーグの激戦を終えて決勝進出を決めたばかり、はっきり言って、日本人の感覚からすれば消化試合みたいなものですが、どんな時でも絶対負けられない相手なんでしょうね。

試合はカードが乱れ飛び、バルセロナのセルジ・ロベルトは退場あせる

なかなか11人対11人で終わらないカードだ汗

点の取り合いとなって、結局2-2の引き分け、バルセロナの2点目はスアレスのファールだったと思うのですが、レフリーが流しましたね。

バルセロナに退場者を出したことでレフリーにプレッシャーがかかっていたのかもしれない。

これでバルセロナは今シーズンのリーグ戦無敗を継続。

残り2節、シーズン無敗で優勝も現実味を帯びてきた。

私のリアルタイムで見た記憶では、スペインで無敗優勝はないな~

4大リーグでは、一番記憶に新しいところではプレミアでアーセナルが、その前はセリエAでACミランが達成してましたね。