ウイニングポスト8 2017日記 2001年③ | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

2001年の引退馬。

アグネスタキオン

欧州三冠、朝日杯FS、愛チャンピオンS、香港CなどGⅠ7勝。

タイキシャトル

香港スプリント5回、安田記念、BCマイル、高松宮記念、チャンピオンズマイル、ムーランドロンシャン賞などGⅠ34勝。

テイエムオペラオー

牡馬三冠、香港ヴァーズ2回、ドバイシーマクラシック2回、凱旋門賞、ジャパンC、BCターフなどGⅠ17勝。

ナリタトップロード

ホープフルS、ベルモントダービーS、バーデン大賞、タタソールズGC、マンノウォーSなどGⅠ13勝。

ピクシーキャロット

父イージーゴア、母ウインドバンク、母の母フジタカレディ

秋古馬三冠、フェブラリーS、エクリプスS、インターナショナルS、ジャックルマロワ賞、ドバイゴールデンシャヒーンなどGⅠ27勝。

Sレベルのスピードに、万能○の馬場適性、距離適性も1400-2600と非常にレース選択の幅が広い馬でした。

メイセイオペラ

ジャパンダートダービー、キングズビショップS、JBCスプリント3回、東京大賞典3回、サンタアニタH2回、BCダートマイル、ドバイWCなどGⅠ26勝。

メジロブライト

独ダービー、菊花賞、天皇賞(春)3回、ゴールドC4回、メルボルンC4回、カドラン賞3回などGⅠ18勝。

ダイタクリーヴァ

朝日杯FS、愛2000ギニー、ジャンプラ賞、安田記念、マイルCSなどGⅠ8勝。

エアシャカール

ホープフルS、独ダービー、菊花賞、有馬記念、大阪杯、宝塚記念のGⅠ6勝。

エイコーンブーケ

父ミスタープロスペクター、母ツインアズサ、母の母フジタカレディ

スピナウェイS、BCジュヴェナイルフィリーズ、阪神JF、欧州マイル牝馬三冠、BCターフスプリント、香港マイル、フェブラリーSなどGⅠ16勝。

馬場適性万能○、スピードSレベルのマイラーだった。

トゥザヴィクトリー

牝馬三冠、メートリアークS、アップルブラッサムH2回、ヴェルメイユ賞2回、BCフィリー&メアターフ2回などGⅠ15勝。

アメリカンチャイム

父シアトルスルー、母ダイナアクトレス

アメリカンオークス、ベルモントオークスS、デルマーオークス、高松宮記念、スプリンターズSなどGⅠ15勝。

ヤングトップ

父イージーゴア、母ウインドバンク、母の母フジタカレディ

全日本2歳優駿、サンタアニタダービー、エイコーンS、帝王賞、BCディスタフ、チャンピオンズCなどGⅠ13勝。

クリスタルラモーヌ

父ミスタープロスペクター、母メジロラモーヌ

フィリーズマイル、仏オークス、独オークス、ゲイムリーS、ファルマスS、エリザベス女王杯などGⅠ12勝。

シルクプリマドンナ

阪神JF、牝馬三冠、ベルモントオークスS、デルマーオークス、ヴィクトリアマイルなどGⅠ9勝。

バンダムフィーバー

父シーキングザゴールド、母ヒシアマゾン

ジャパンダートダービー、JBCレディスCL、東京大賞典のGⅠ3勝。